Quantcast
Channel: japan-architects.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 584

田井勝馬による「鎌倉腰越の家」

$
0
0
田井勝馬/田井勝馬建築設計工房による「鎌倉腰越の家」の内覧会に行ってきました。

 敷地面積298m2、延床面積93m2、木造、地上2階建。
新興分譲住宅地で周囲にはハウスメーカーの家が建ち並ぶ。「く」の字型の不正形な敷地であったため注文住宅に決め、田井さんに依頼が来たという。

 若いご夫婦と子供が住まう、ワンボックスの住宅。
片瀬山と湘南海岸のエリアであることから、海と山の眺望を両方取り入れることが求められた。

 玄関アプローチ。キャンティレバーで大きくせり出したボリュームが出迎える。


 外観からはシンプルな箱型の建物に思えたが、見上げると "内部はどうなっているのだろう” と思わせる壁面とガラス面の複雑な構成が現れた。


 玄関を開けると室内から光が溢れ出してきた。
左右に収納が配され、右手はガラス越しに半階スキップしたフロアが覗く。

なんと収納が一つ可動し床下収納が現れた。


 玄関から右に折れると、左手にキッチン。右手のスキップフロアの下には収納が連続し、ニッチも設けられてるため使い勝手が増す。


 ダイニング・キッチンは二層吹き抜けで、外部のテラスまで連続する開放的な空間。
奥は主寝室。

 キッチンは建物の中心に配置され、この場所からすべてが見渡せる司令塔のような場所である。


 キッチンの右横から、主寝室裏側の水回りへアクセスする。
奥に見える緑は裏庭の植栽だ。

 6段上がりリビングへ。上に見える梁はH型鋼。

 リビングの奥から。天井と床は同じアッシュ材で連続性を持たせ、ひとつの殻のなかに用途ごとのスペースが緩やかに繫がっているのが分かる。
2軸の間接照明が見えるが、夜には全く異なる情景をつくり出すだろう。

 玄関アプローチから見えたキャンティレバーの部分はバルコニーだった。屋根も壁も持っているため、半屋内的な空間だ。


 写真では分かりにくいが、遠景に海が見える位置に開口を設けてある。


 2階へ。


 窓越しに力強い岩肌が覗き借景として取り入れている。


 2階に上がると左に大きな机が作り付けられたスタディスペース。奥に子供室がある。


 子供室の上部はガラスがはめ込まれているため、戸を開けると連続した空間の一部になる。


 子供室のベッドは両側からアクセスできるが、将来的には仕切って2部屋にできる。
バルコニーも両側からアクセスできるので、ベッドも含め回遊型の動線が生まれ、子どもが自由に活動出来る。

スタディスペースを振返る


 吹き抜けを見下ろす。異なるレベルで多様な居場所が生まれているが、どこにいても繫がっているという感覚が途切ることがない。
また各所に散りばめられた抜けは、床面積以上の感覚的な広さをもたらしてくれる。

 明るくオープンな施主だそうで、この開放的なテラスをも活かした暮らしが容易に想像できる。

田井勝馬さん。「規模(面積)としては大きな住宅ではありませんでしたが、鎌倉らしいロケーションを意識すること、家族の成長と共に家も成長変化できる家にすることを大切に設計しました。」

【関連記事】

**************************
japan-architects.com 
日本の建築家・デザイナーと世界をリンク
Web : www.japan-architects.com
Twitter : @JapanArchitects 
Facebook : japanarchitects

***************
***********
Reproduction of any of these images and texts without written permission is prohibited. 
Copyright: japan-architects.com


Viewing all articles
Browse latest Browse all 584

Trending Articles