9月11日から始まった「SDレビュー2013 – 第32回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展」に行ってきました。会場は代官山ヒルサイドテラスF棟。16組の作品が会場一杯に展示されている。
SDレビューは、実現見込みのないイメージやアイデアではなく、実際に「建てる」という厳しい現実の中で設計者がひとつの明確なコンセプトを導き出す、思考の過程を、ドローイングと模型によって示そうというもの。
'Megacity Skeltonメガシティの小さな躯体'
雨宮知彦+岡部明子+吉方祐樹+上田一樹+澤井源太+エリサ・エヴァワニ+アクマッド・ヘリー・ファッド+総合地球科学研究所(RIHN)
雨宮知彦+岡部明子+吉方祐樹+上田一樹+澤井源太+エリサ・エヴァワニ+アクマッド・ヘリー・ファッド+総合地球科学研究所(RIHN)
ジャカルタのスラムにおけるプロジェクト。
'ロードサイド・チャーチ・プロジェクト'
竹口健太郎+山本麻子
竹口健太郎+山本麻子
三重県の自動車製造が盛んな町で増える外国人労働者に対応した教会。
'えんがわオフィスアーカイブ棟'
伊藤暁+須磨一清+坂東幸輔
伊藤暁+須磨一清+坂東幸輔
徳島県の神山町で計画している、映像関連会社のオフィスと映像データのアーカイブ棟。
'薪の礼拝堂'
川原達也+エレン・クリスティナ・クラウゼ
川原達也+エレン・クリスティナ・クラウゼ
今年ドイツのレオンバーグに完成した、薪の保管と礼拝室を兼ねた東屋。
'鶴ヶ島・未来との対話プロジェクト2013'
工藤和美+藤村龍至/東洋大学ソーシャルデザインスタジオ
工藤和美+藤村龍至/東洋大学ソーシャルデザインスタジオ
埼玉県鶴ヶ島市の住宅地近くに建設される太陽光発電施設の管理施設・環境教育施設。多くの学生と一緒に計画されている。
'Seedling Garden -実生の庭'
橋本圭央
高知県須崎市の、老婦人の思い出を新たに再生できる庭
橋本圭央
高知県須崎市の、老婦人の思い出を新たに再生できる庭
'衣服のような家'
御手洗龍+御手洗僚子
御手洗龍+御手洗僚子
長野市で計画中の住宅。
'Music College'
山梨知彦+羽鳥達也+笹山恭代+石原嘉人
山梨知彦+羽鳥達也+笹山恭代+石原嘉人
東京都調布市で建設中の音楽大学。
長崎県大村市の、棚田の一角に建つ住宅。
'Seaside Living'
中田裕一+中田理恵
中田裕一+中田理恵
神奈川県逗子海岸に建てられた結婚式場・海の家
'15Aの家'
中川純
中川純
東京都大田区で計画中の、自身で耐震補強し、家族4人15アンペアで不自由なく暮らせることを目指した住宅。
'8 Houses'
畝森泰行
畝森泰行
徳島県鳴門市の、8棟からなる戸建て分譲住宅の計画。
'高岡のゲストハウス'
能作文徳+能作淳平
能作文徳+能作淳平
富山県高岡市で計画の、古く大きな家を分解し3棟に改築したゲストハウス。
'不動前・家シェア'
常山未央
常山未央
東京都品川区の住宅に7人で住むシェアハウス。
'FASTBOX'
久冨敏明+萬田隆+安森弘昌+田頭章徳
久冨敏明+萬田隆+安森弘昌+田頭章徳
大規模災害時の避難所で活用する組み立て家具・パーティション用土台。
'ブックエンドの家'
榊原節子+池部友香子
榊原節子+池部友香子
大阪市中央区の、寄席小屋 "澤井亭" の復活・改修をしつつ住宅機能を持たせる計画。
【SDレビュー2013 – 第32回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展】
【SDレビュー2013 – 第32回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展】
東京展
会期:9月11日〜9月22日
会場:代官山ヒルサイドテラスF棟、ヒルサイドフォーラム
会期:9月11日〜9月22日
会場:代官山ヒルサイドテラスF棟、ヒルサイドフォーラム
京都展
会期:9月28日〜10月14日
会場:京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
会期:9月28日〜10月14日
会場:京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
========== japan-architects.com ===========
日本の建築家・インテリアデザイナー・ランドスケープアーキテクトと世界をリンク
ジャパンアーキテクツメンバーのプロフィール >>japan-architects.com
建築・デザインのイベント情報 >>What's happening
建築・デザインのお仕事 >>求人求職情報
ジャパンアーキテクツへのお問い合せ >>事務局へメール
ジャパンアーキテクツメンバーのプロフィール >>japan-architects.com
建築・デザインのイベント情報 >>What's happening
建築・デザインのお仕事 >>求人求職情報
ジャパンアーキテクツへのお問い合せ >>事務局へメール